皆さん、こんにちは!保坂です。
今回は英語力を上げる為のマインドセットについてお話しをしていこうと思います。
『なぜ英語力を上げる為のマインドセットが必要なの?』と頭にハテナ?が浮かぶと思いますが、
英語を習得するにあたり非常に重要なことなのです。
その必要性と実際にどんなマインドセットでやっていけば良いのかというのをお伝えしていきます。
Contents
マインドセットとは?
・性格
・教育
・自身の経験
・価値観
・ビリーフ/思い込み
・人格
などと、様々な要素から構築される習性となった思考傾向や心理状態のことを言います。
さて皆さん、英語学習を行うなかでどのようなマインドセットになっていますか?
意識的にではなく無意識的にどのようになっていますか?
意外と大抵の人が、
・自分には出来ない
・話す時に恥じらいがある
・年齢的に難しい
・日本人だから英語は話せない
・日本にいる限り習得は出来ない
こんな風に思っているんですね。
こちらのネガティブなイメージはマインドブロックと言われています。
自分自身に対してブレーキやブロックがかかっている状態です。
これだと進みたいのに進めない。周りの環境や、家族や、教材や、学習内容が邪魔をしているのではなく、
本当に邪魔をしているのは自分自身なんですね。
そこに気づいて手放しをしない限り前には進めないんです。
しかもその殆どが自分自身の思い込みなんですね。
私自身もビリーフがあり、そこが強いマインドブロックになっていました。
かなり恥ずかしがり屋だったので、英語を話す際も周りにどう思われるか凄く気になっていました。
でも意外と周りはそんなに悪く思っていないんですね。
むしろ応援してくれる方が多かったと思います。馬鹿にする人が悪いです!笑
こういう経験や経験によって大きく感情が動いたときに自分の信念などに刻まれてしますので
『果たして本当にそうなのか?』と疑いましょう。
今現在、自分自身に思い当たるマインドブロックを紙に書き出してみましょう!
可視化する事で思考が整理され易くなるので非常に自身と向き合いやすいです。
では次のステップで自身のブロックがある事に気づき手放していきます。
マインドブロックの手放し
書いて頂いたマインドブロックはどのようなものが浮かび上がってきましたか?
まずそれを手放すにあたり、なぜそのマインドセットを持ち続けていたのか思い出してみましょう。
例えば、私の場合であれば
・『英語を話す際に周りの目が気になってしまっていた』
なぜ、このように無意識的に出てくるのでしょう?
当然、英語力を上げたいのであれば英語を話さないより話していた方が圧倒的に力はつきます。
でも私はこのビリーフを持っていたせいで、留学をしているときに最初の方は外国人に積極的に話しかけに行くことが出来ませんでした。
そこでなぜ、このようなビリーフを持っていたのか自分を見つめてみると…
私は小学生のときに、自分の声を友達にからかわれた事がありました。
その友達は全く悪気はなかったのですが、私はその言葉にかなり傷ついていました。
何年も経ってその出来事は忘れていたのですが、確かにその頃から大勢の前に立って話す事がかなり苦手になってしまっていた事を思い出しました。
大勢の前で話さないようにする=自分が傷つかなくて済むという防衛本能から自分自身を守っていたんですね。
そこでどんな風に手放しをしていったのかというと
Q『100人に自分の声は変?って聞くと全員YES!と答えると思う?』
A『何人かは変っていうと思うけど全員ではない。』
Q『今まで生きてきた中で何人にそれを言われた?』
A『その友達1人だけ』
Q『その声で生きてて何か不自由ある?』
A『全くない』
こうやって質問をしていくと全部思い込みだという事に気づいたんですね!
ただ1人に言われた言葉を大袈裟に周りもそう思っていると思い込んでいました。
この『思い込みだった!!』と心から気づければ大成功です。
どのような新しいマインドセットを持っていたいか?
手放しが出来たら、次のステップです。
古いマインドブロックを手放す事ができたら今度は新しいものにチェンジしましょう。
私自身、代わりにどんなビリーフで生きていきたいのかというと
・『この声は個性!』
・『自分の声が好きな人もいる!』
・『そもそもそんなに人の声なんて誰も気にしていない!笑』
こんな感じで自分自身を好きになるような愛せるようなビリーフに新しく変換しました。
このときも、ハート(心臓)が温かくなったり、気持ちの良い、心地の良い感覚があれば大成功です。
新しいマインドセットを手に入れる事ができれば、あとはGOALに進むだけです!
私自身も経験があるのですがビリーフが外れたり価値観が変わったり成功体験があると
英語学習に対して、『嫌だな』とか『やりたくないな』と思う事が少なくなったなと思います。
オンライン英会話でも以前は、ものすごく緊張していたのですがビリーフが外れてからリラックスして受ける事ができています。
会話も楽しむ事ができ、勉強しているよりもお喋りしている感覚の方が大きいです!
なので英語は勉強というより趣味でやっているという感じです。
もしあなたが今、英語学習を苦しんで行っているのでマインドブロックがある可能性があります。
上記を参考に是非チェンジしてワクワクしながら楽しみながら学習していきたいですね。
★好きこそ物の上手なれ★
このブログを見ていただきありがとうございました!
ではまた次回お会いしましょう。