さて今回は、私が留学先の語学学校で学んだ英語習得に成功している人々の共通点を見ていきたいと思います。
これが英語習得に成功している人の共通点!
私は以前オーストラリア留学を経験しているのですが、留学中何をしていたかというと
語学学校に通っていました。
いわば英語習得を目指している人々の集まりです。
南米・ヨーロッパ・アジアなど沢山の国から違う人種が集まっていますし
それぞれ違う文化の中で過ごし、多くの学びがありました。
その中で得に印象に残った出来事を紹介していきたいと思います。
語学学校に入学して私は初心者のクラスに入りました。そこで初日に1人のブラジル人の女の子と友達になりました。
初日はオリエンテーションだけだったので、「これからよろくね!」という形で終わったのですが
次の日から早速授業が始まり、その子の行動にとても驚愕しました。
その子は初日にも関わらず誰にでもガンガン話しかけに行くのです。
もちろん先生にもですし、国や年齢関係なく本当に誰にでも。
私にはそんな勇気はなく「本当にすごいな」と見ていました。
その子も一緒のクラスだったので英語力も私と同じくらいでした。
一緒に初心者のレベルにいたのですが、3週間経ったくらいから確実にその子の英語力が伸びていたんです。
最初単語だけ並べて話していたのが、明らかに文章にして話しているのです。
その秘訣を知りたくてその子に「なんでそんなに上達しているの?」と聞いてみた所、
こう答えてくれました。
「私は英語を勉強しにここに来たの。誰でも初めての時は出来ないのが当然でしょ?
だから何にでもトライする事に意味があると思うわ。失敗しても別にいいでしょ。」
全く失敗する事をネガティブな事と捉えていないということです。
むしろ失敗することが前向きな事のように聞こえました。
そして、その時の私は「失敗したら・・・」とか「間違っていたら恥ずかしい・・・」
と思っていた時でもあったので、その子の言葉がとても強烈に心に響きました。
その言葉がきっかけで、私も失敗を気にせずに色んな人とコミュニケーションを
取れるようになっていく事が出来ました。
たまに上手く言葉が出てこなかったりしたとしても、馬鹿にされる事もありませんでした。
それどころか「頑張って!」とか「トライ!トライ!」など皆温かい言葉をかけてくれていました。
皆さんにも少しイメージして頂きたいのですが、日本に仕事や旅行に訪れている外国人が
いたとして、一生懸命日本語を話そうとしている姿に馬鹿にしようとは思わないはずです。
逆に頑張って伝えようとする姿に愛おしさを感じませんか?
それと同じことだと私は感じました。
そこで自分の力を止めているのは本当に自分自身というところにも気がつきました。
逆にいうと能力開花させるのも自分自身という事です。
実際に語学学校で英語力が伸びているほとんどの子が共通して同じ事をしていました。
成長する過程を楽しむ
さて、今皆さんが英語学習しているということはどこかしらで外国人とコミュニケーションを取るために学習されているのだと思います。
是非知っておいて頂きたいのは、「最初は全然上手く伝えられなくいい」という事です。
最も重要なのは「伝えようとする姿勢」なのではないのかなと私は考えています。
得に英語学習には終わりがないので目標達成したときに、ほとんどの人が達成感を味わっていないのです。
どこに楽しさを感じているかというと、「今まで話せていなかったのがいつの間にか話せるようになった!」
「出来なかった事が出来た!」という成長する過程が1番楽しいのではないかと思います。
なので是非、成長する過程を楽しんでいけると良いですね。
今日学習したことがあるのなら、それは昨日より1歩成長したという事になりますし
そして明日学んだ内容があれば今日よりも成長ができたという事ですね。
成長を実感出来なくなった時の対処法
今、英語学習をしていく事の中で「つまづいてしまった!」とか「成長を感じる事がなくなってしまった!」
という時になにか自身の中で対処出来るものがあるといいですね。
これこそ個々それぞれやり方は様々ですが、私が行っていた事を1つご紹介したいと思います。
私が行っていたのは「初期の自分と比べる」ということでした。
英語学習を始めたころの自分と比べて
「最初は単語しか話せなかったのに、今は文章を作れている!」
「使っている単語の量が増えた!」
「初期は全く聞き取れなかったのに今はだいぶ聞き取れるようになった!」など!
そうする事で自分の成長を実感することができ、モチベーションの維持にも繋がってきました。
目に見える結果がいいということあれば、テストなどしてみるのも良いかもしれないですね。
もちろん個人でパターンは違ってくるのですが、何か1個でもモチベーションが下がってきた時や成長を感じられない時
の対処方など見つけてあると、つまづいた時に大変役に立つと思います。
これは英語学習だけではなく、何か目標達成したいものがあっても同じことが言えるでしょう。
いかがでしたか?ご紹介した中で良さそうなものがあれば是非取り入れてみて下さい!
では、今日はこれで終わりにしたいと思います。